いよいよ明日から日本橋オフィスの現場。
昨日日本橋に行き所在地を再確認しておきました。隣のビルのスタバはAM7:00から開いているようで、常連さんになることが確定しました。
4月からの「研修で」得たものを挙げると、
・Java(Java,J2EE, Java Script, Struts)の知識を多少
・COBOLの知識を少々
・銀行業務の知識を少々
・5人位のチームを回す力を多少
・その他IT知識とかビジネスマナーとか諸々を少々
・同期との中を多少
同期との関係は置いておき、その他は現場に入って役に立つかは疑問です笑
Javaとかぺーぺーだった事を考えれば、上達したと思いますけどね、まぢで。
ただ、研修で得たことよりは「研修外」で習慣化できたことの方が今後役に立つ気がします。
4ヵ月間で習慣化できたのは、
・平日は12時前就寝、5時起床のライフサイクル
・勤務前後約1時間のスタバでの勉強
・毎日メモや読書・勉強した内容を明確化・成文化して他のメモに体系的にまとめる
・体重のコントロール(日々のチェックと制限)
・「東洋経済」と「日経コンピュータ」を購読して内容はともあれレビューをblogに書く
の5点と
ここ数週間は上記に加えて、
・1日15~30分位ランニングする
・1日1回は軽めに筋トレとストレッチをする
・月曜日に日経新聞、水曜日にThe Japan Timesを購読して読む
もできつつあるかも。
習慣化にはヴィジュアルや行動で日々積み重ねが見えやすいことをするのがやはりいいなと実感しました。
例えば朝スタバでバナナ頼んだら写真とってツイートしてみたり、
メモには無駄にカラフルな付箋を使ってメモ取った感を加えてみたり、
iPhoneのアプリケーション使って日々の体重を記録してみたり。。。笑
ええ、おかげでバナナツイートは70件近くまでいきましたww
習慣化して無意識にストレスなく行動できることを今後も増やしていきたいです。
以上のFBを踏まえて今後の勉強や勤務の在り方ですが、
とりあえずキャッシュのための時間(Time for cash)と自分自身のための時間(Time for myself)をきちっと分けていこうと思います。
7月は勉強するには勉強していたのですが、配属先の仕事である金融知識の勉強(Cash)に時間を割くべきだったのですが、NLPとか心理学とか色彩とか自分がやりたい勉強(myself)をしていることが多かったので、今後はきちんと時間を分けて勉強していこうかと。
自分の好きなことばかり勉強していられる分けではないし、逆に収入を得るために必要な業務知識ばかりを勉強・経験するだけじゃ人間的に面白くない。本当は両者がリンクすればベストなのですが、当面は前者の時間をITや金融の勉強に使って、後者を語学や心理学の勉強に使えるように習慣化していきたいと思います。
あとは、今はまだ作業の途中ですが、自分の描く理想像にどれだけ近付けるかが現場に入ってからのテーマ。
今まで出会ってきた人達で尊敬すべきポイントを取りまとめて成りたい人間像を描くと、大雑把に言うと、
適当かつ軽やかで、仕事ができる。
少し浮世離れした雰囲気だけど、爽やか。
思考は戦略的かつスマート。
基本的に独りで行動するけど、認めた仲間に対しては献身的。
・・・後は腹黒いとか、冷静とかお洒落とか・・・色々ありますねw
この辺はもう少し落とし込んでblogにまとめてみようと思います。
とりあえず長々書きましたが、今後は勉強で自分をマシンとして考えた時の性能を上げつつ、理想の人物像に近づきたいなと思います。
明日からの現場頑張ります♪