Tuesday, 4 August 2009

【Diary】コーチング勉強会

一昨日の日曜日、渋谷までコーチングの勉強会に行ってきました。
講師はベンチャー会社の方でした。

まずは、話す力と聴く力におけるコーチングの位置づけは下の図のような感じ。



この図から察するに何となく、がっつりコーチングを学んだと思いきや、
しかしながら、コーチング自体については、

GROWモデルとコアスキルについてちょっと触れた位笑

ちなみに
GROWは
Goal 目標設定
Reality 実現性
Resource ツール
Operation 選択肢の創造
Will 意志
の頭文字で、コアスキルは、「承認」、「傾聴」、「質問」だそうです。

キーワード的に覚えているのは、コーチングの最終的な目標は感情価値の創造であるということ。相手のやる気を引っ張り出し、いかにそれを行動に繋げていくか。
最近とても難しいことだと感じていたことです。

人間は基本的に恐怖によって行動を起こしますが、そうではなく、
問いかけ>発想>思考>決断>行動>結果という繋がりの中で、いかに多くの問いかけ・疑問を被コーチング者に気づかせ、促すかというところ。
興味がある分野なので夏休み後にちょっと勉強してみようかなと思います。

さて、このコーチングの勉強会でコーチング以上に面白かったのは色で自分の性格を分析していくという話でした。
以下の図のような感じで、



大きな丸の中の感情は、そこに属する人間にとって大切な感情。反対はネガティブな時に発生しやすい感情(例:赤色→情熱⇔噴怒)。四角の中身はそこの色に属する人間が大切にする傾向にあるもの(例:青→知識)。
これが何%ずつ自分の性格を占めているのかを考えながら、自己分析を深めるというもの。

就職活動以来に自己分析し、しーなの構成色は・・・


こんな感じでした。
青:赤:緑:黄=50:25:20:5
それでは。

Seja o primeiro a comentar

Post a Comment

Analysis

Powered By Blogger

Blog Archive

Counter

Followers

  ©Life is like a box of chocolates. Template by Dicas Blogger.

TOPO